アフリカのことを考えるようになったのは、NHKの番組を見てからで、以来、ボクだけのブームになっている。
地球の歩き方を買ってきて、あれこれ想像している。
映画祭でもアフリカには流石に行ったことがない。
アフリカに映画祭があるのかどうかも判らない。
映画とは切り離したころで、行ってみたい。
2010/03/14
ラボで、『ワカラナイ』メイキング。
半分まで進む。
予想してたより面白い。できれば、劇場でかけてみたい。
帰りに、三軒茶屋に出てSと会う。
映画の話などする。
『ギリギリの女たち~EROS~』
八月あたりに撮入か?
2010/03/18
埼玉会館大ホールで、『春との旅』の完成披露試写会。
1300入る劇場での上映。
どうなるものかと心配していたけど、埼玉新聞のご尽力で、大盛況。
『レッドクリフ』以上だそうだ。
それより何より、主催者の人たちが本当にこの映画を気に入ってくれているのが、凄く良くわかり、とても嬉しかった。
脇田(父)さん、ありがとうございます。
夜は思いがけず、鰻まで御馳走になってしまった。
このことは、ツイッターにも書きました。
高速に入って、帰宅。
途中、NHKのテレビ音声を聞いていたら、倉本聡さんの番組があり、ラジオドラマの収録風景が描かれていた。
家の前まで来て、車を止めて、画面を見る。
とりたてて驚きはしなかったが、倉本さんの意欲的な創作活動には、頭が下がる。
とにかく、凄いなあと思う。
帰宅して、妙に沈んでしまい、寝るに寝られない。
結局、明け方。いや、午前七時ぐらいまで起きていた。
2010年3月19日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
10月19日に思うこと、
総裁選が大騒ぎの果てに、終わったかと思ったら、今度は、衆議院解散で、選挙だ。31日投開票だから、あまり日もない。 議員たちが、国会から引き上げる様子を見ていると、次の選挙に向けて密かに闘志を燃やしているのか、あきらめているのか、うつむき加減で、深刻な表情を浮かべている。 ...
-
ずいぶん前から、ルーロー飯のことは知っていたが、なかなか食べに行く機会がない。香港料理なのか台湾料理なのかもわからないので、ネットで調べたが、はたして、どちらにでもあるようでないようで。台湾料理店に行けばありつけるのではと水道橋あたりにあたりをつけて、何度か行ってみたのだが、...
-
HBO製作のこのドラマ。以前にも、一度観たことがあるが、体調が優れず、ほとんどを眠って過ごした。とにかく、体力がないとドラマや映画を観ることは出来ない。体力をつけるには、とにかく食べること。それに尽きるようだ。 食欲が出てきたときには、いままで敬遠していた映画を観ることが出来る...
-
総裁選が大騒ぎの果てに、終わったかと思ったら、今度は、衆議院解散で、選挙だ。31日投開票だから、あまり日もない。 議員たちが、国会から引き上げる様子を見ていると、次の選挙に向けて密かに闘志を燃やしているのか、あきらめているのか、うつむき加減で、深刻な表情を浮かべている。 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿