イラつくやつ等ばかりだったよ、ずっとね
それでも、我慢してたって訳さ
「どうしてか」って? そりゃあ
金が無くちゃ、生きちゃいけないからさ
ずっとそんな人生だったよ
ずっとそんな人生だったよ
(ref)
監獄に入るのは、簡単さ
でも、まっとうな男で 生きて行きたかったのさ
ダメなヤツには、なりたくなかったのさ
明日ぐらいは、息抜きしたいって、思ったさ
せめて、日曜日の明日ぐらいはってね
それでも、出て来いって、ボスに言われたら
出て行かないわけには、いかないだろ?
ずっとそんな人生だったよ
ずっとそんな人生だったよ
可愛いあの子にも振られちまってさ
辛かったよ、ホントにさ
ようやくデートに こぎつけて
あの子の好きなバンドのチケット手に入れて
前の日の夜なんか
眠れたもんじゃなかったよ
(ref のメロで、)
音楽を聴いたり、映画を見たりして
愉しみに時間を、分けたかったんだ
なのに、ダメだって、ボスは言うわけさ
ボスの決まり文句は、いつも決まってた
何事も辛抱が第一
人生は努力した分だけ報われる
若い時に頑張らずに、いつ頑張るんだ
軍隊仕込みの禁欲思想
なのにボスは毎晩クラブ通い
(ref)
やがて、ボクは出て行った
つまんないそこにいるよりも
少しぐらいまともなところが
どこかにあると思ったんだ
ボクは、夜汽車に揺られて
ボクは、夜汽車に揺られて
ずっと向うに海が見えてきて
朝焼けの空が、拡がってた
そりゃあ凄く奇麗だったよ
すっかり目が覚めてしまってね
それで、寒空の駅に降り立って
タバコを一服したってわけさ
(ref)
居ついた北の町で、仕事に就いた
パチンコ屋の女の子に惚れちまった
やっとのことで、口説き落として
狭いながらも楽しい我が家
それでもイラついてる 今の俺
クソみたいな これからの人生
(ref)
2010年11月11日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
2017年の事、そして、18年に向けて、
一昨年に撮影、完成した「海辺のリア」の公開が、6月となり、(これは、完成する前から決まっていたのですが)それまでは、新作のことも考えずに、ただ漫然と公開を待つ日々を送っていました。 映画が完成してしまい、初号試写が終わってしまうと、奇妙な空気が漂い始めます。 何かを始めように...

-
『告白』について、アップリンクの浅井さんが文章を書いていて、なるほどと思うところもあれば、どうかなと思うところもあり。 基本的に、浅井さんは映画の作り手と言うよりも、アップリンクの社長であり、自身も配給会社を経営したりしている人だから、見方も相当違うのは否めない。歳もボクより...
-
文字を書くことが、最大の喜びだったはずなのに、最近は、PCに向かって、キーボードを打つことばかりで、毎年買う手帳にも、書き込むことはそうはなく、字も、書きなれたものではなく、随分とぎくしゃくしたものになってしまい、それがもどかしく思っています。 一時期は、本をむさぼるように読ん...
-
おくればせながらです。 去年、義父が亡くなってしまい、本来なら、喪に服さなければならないので、新年のあいさつは、控えるべきなのですが、たまたま、数年ぶりに新作を作ったこともあり、仕事関係の人には、賀状を送らせてもらっています。もちろん、妻にも、承諾済みです。 義父も、きっとゆ...

0 件のコメント:
コメントを投稿