2010年7月3日土曜日

ミュンヘン映画祭に出席して

去年、釜山の映画祭で、ラスパルマスの映画祭のプログラミングの人と、ミュンヘン映画祭のプログラミングの人に会った。

二人とも、『白夜』を観てくれた。

ラスパルマス映画祭からはその後、『ワカラナイ』と『白夜』の二本が上映されることになった。

確か『白夜』は、コンペだったように思う。

体調が悪く、招待はあったもののエコノミークラスでの長旅はとても疲れるので、ビジネスならばと返事をしたのだが、予算があるわけがない。

それで参加は見送ることになった。

ミュンヘンも同様で、随分と迷った。

ボクの体は、自分で思うほど健康体ではないようで、渡欧する前に医者から、エコノミー症候群にかかる可能性が高いと言われた。

まさに命がけだ。

それで随分と迷ったが、結局、行くことにした。

向こうでお客さんと話をするのは、監督しては無上の喜びだからだ。



ミュンヘン映画祭は、ベルリンに次ぐドイツでは大きな規模の映画祭らしい。

シネコンがメイン会場で、町のあちこちの映画館で映画が上映される。

お客さんも、ほとんどが満員で、人気の映画祭だ。

しかし、どこの映画祭も同様で、10年前と比べると対応は悪い。

以前ならば、完璧と言えるような対応に、心安らぐ気持ちになることもあったが、今ではカンヌであっても、劣化している。

それは多分、世界同時不況の影響と、新世代が映画祭を運営しているからに違いない。

とにかく気がきかない。

ゲストの方がよほど気を使ってるようだ。

映画祭の特にアテンドは、ボランティアが多い。

普段仕事に就いている人もいるが、何もしてない人もいる。

映画の勉強をしている人もいる。

だから大体、ゲストがその人の分の飲み食いを持つことになる。

案内してくれて一日中付き合ってくれるのだから、それぐらいはどうということはないのだが、映画祭期間中の滞在となると、馬鹿にならない。

映画祭主催のパーティーなどもあるが、ボクはあまりそういうところに出席するのは苦手な方なので、行くことは滅多にない。

アテンドひとり行かせてボクはホテルで、カップラーメンなんかを食べたり、中華かイタリアの店に行き、ひとりで晩御飯をとる。

アテンドの人に一日中はりつかれていると息が詰まる。

だから、ひとりでとる夕食は、なかなか解放感があっていいものだ。

ミュンヘンでも、そんな夜が一日だけあった。

後は、ほとんど 人と一緒だ。

特に今回は、滞在期間も短かかったので、このような結果になった。

一時、二時まで飲んだこともあった。

楽しいと言うよりも、疲れた。

もうそんな歳ではないことを実感した。

二度とご免だなとホテルに戻って、後悔した。

疲れ果てて、眠くて仕方ないのに、そういう時に限って、脚が攣る。

それで、眠い目をこすり立ちあがり、ホテルの部屋をうろうろする。

辛いなんてもんじゃない。

翌日はもうぐったりしていて、何もする気が起きない。

それでも、『白夜』は比較的好評で、嬉しかった。

ミュンヘンの人はなかなか発言しない。日本人のようだ。

だから、映画祭の人と、会話した。

みんな熱心に聞いてくれた。

そうすると気分も良くなり、また深酒。

深夜に脚が攣るの繰り返しだ。

ボクの脚がこう頻繁に攣るのは、糖尿から来ているらしい。腎臓からもきていると医者は言う。

突然、折れそうに攣る脚の痛みからは、一生解放されることはないのだろうと思う。

なんとか折り合いを付けて行くほかはない。

帰路、韓国の監督と空港までのリムジンが一緒だったので、話した。

「ミュンヘン映画祭はどうでした?」

と訊くので、

「悪くはない」

と答えた。

「良くもないが、悪くもない」

それが正直なボクの感想だ。

映画を掛けてもらってこんなことを言うのも何だが、映画への敬意がなくなって久しい。

監督だけに限らず、作り手への敬意が、本当に薄らいでいる。

この傾向は更に続くだろう。

誰もが映画を作れるようになったことは本当に素晴らしいことだが、今、ボクは、心地いい諦念を抱いている。

帰国の飛行機の中で、ボクは、めまいのようなものに襲われた。

ボクはどこから来てどこへ行くのか?

映画はどこから来てどこへ行くのか?

判っているのはただひとつ、映画とボクは、永遠に片想いの関係だということだ。

どんなに思いを伝えても、映画は近付いてきてはくれない。

「錯覚だよ、錯覚」

おまえは、錯覚してるだけなんだよ。

そう映画がボクに言ってるような気がする。

いや、それまでもボクは再三、そんな忠告を受けていたのだ。

それに聞く耳を持たなかっただけだ。

それほどまでに、ボクは、楽天家だということだろう。

2 件のコメント:

  1. 小林政広様

    監督、この度はミュンヘン映画祭にいらしていただき、ありがとうございました。
    私はあの日の「白夜」の一観客です。
    監督の映画を拝見したのは初めてでしたが、私にとって「白夜」は若い頃の痛みを思い出させてくれるような映画でした。

    拝見した後、思い掛けず監督とお話(ほんの少しだけですが)ができたこともあり、「生きた映画」としてとても印象に残りました。

    今度日本に帰ったら、監督の映画のDVDを買って来よう!などと楽しみにしております。

    どうぞお体を大切に、これからも心に残る作品を創っていいてください。

    Hiroko

    返信削除
  2. 映画観てくれてありがとうございます。『白夜』は小品ながら、とても愛しい作品です。色んな時期で、観かたも変わると思います。どうぞ、よろしくお願いします。

    返信削除

10月19日に思うこと、

  総裁選が大騒ぎの果てに、終わったかと思ったら、今度は、衆議院解散で、選挙だ。31日投開票だから、あまり日もない。 議員たちが、国会から引き上げる様子を見ていると、次の選挙に向けて密かに闘志を燃やしているのか、あきらめているのか、うつむき加減で、深刻な表情を浮かべている。 ...